2017年6月2日金曜日

Python開発環境


 Pythonでの開発を少し行ってみたいと思い、使用中のWin7のPCにAnacondaを使ってPython3や関連機能やらをインストールしてみました。 さらにインストールされたものの中からPython編集に便利そうなエディタ?のJupyter Notebookというもので実際にPythonのプログラム作成し、ネットにアップロードしてネット接続できればどこからでも見れるようにしてみました。 ネットへのアップロードは、作成したPythonファイルを拡張子.ipynbのファイルとして出力した後、Gistにアップロードしてnbviewerから見れるようにしてものです。

その
Gistのサイトはココで、
nbviewerのサイトはココです。 

 このブログエントリは、前にツイッターに投稿したツイート「Python使ってみたかったので、Anacondaインストールして、そこからJupyter Notebook使って出来たPythonファイルを拡張子.ipynbのファイルとしてGistにアップロードして、nbviewerから見れるようにしてみた。」をもう少しまとめたものとして作成しました。

 今回の作業後、今後出来たらWindows上のVMware上のUbuntu上に、今回と同じようにAnacondaでPythonの環境を構築してみたいと思った。 いろんな環境でも使いまわせるように。 


以下、上記の作業のために参考にさせて頂いたサイトです。

今回の Anaconda 作業参考
Anaconda を利用した Python のインストール (Windows)
その他 Anaconda の参考に
Anaconda を利用した Python のインストール (Ubuntu Linux)
Anaconda で Python 環境をインストールする
データサイエンティストを目指す人のpython環境構築 2016


今回の Jupyter Notebook 作業参考
Jupyter Notebook を使ってみよう
その他 Jupyter Notebook の参考に
はじめるJupyter Notebook
データ分析の必需品「Jupyter Notebook」の魅力とは
Jupyter Notebook の Tips をまとめてみた
データサイエンティストに向けたコーディング環境Jupyter Notebookの勧め
Jupyter Notebook(IPython)のインストールと始め方


今回の nbviewer 作業参考
Jupyter Notebook nbviewer + Github Gistを使ってノートを共有する方法
GitHub Gistを使ってブログにJupyter(IPython) Notebookを表示する方法
その他 nbviewerスライドver. の参考に
Jupyter (iPython) Notebookを使ってプレゼンテーション資料を作る方法
Jupyter (iPython) Notebookを使ってプレゼンテーション資料を作る方法 - MyEnigma
nbviewerでスライド表示もできるようになった!【Jupyter】

0 件のコメント:

コメントを投稿